色弱の方は 文字サイズの変更 標準 大 最大      
TOP
 

議会活動状況
データベース
意見書・決議
代表・一般質問
議決結果
議員/議会構成
議員名簿
会派別名簿
役職名簿
市議会白書
本市議会の取り組み
政務調査費
議会交際費
 
代表・一般質問



※本ページは一般質問項目を掲載したものです。発言内容等はインターネット中継、録画配信、または正式な会議録をご覧ください。
会議名
質問区分
質問議員名
質問項目と要旨
令和4年
第3回 定例会
一般質問
塚本崇
2 ゼロカーボンシティを目指したオープン型宅配BOXの設置について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
塚本崇
3 第9回市政モニターアンケートについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
塚本崇
4 アフターコロナに目標を置いたカルチャーパスの発行について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
塚本崇
5 防災教育と本庁防災対策について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
西谷知美
1 中学校給食について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
西谷知美
2 摂津市における相談窓口の設置について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
西谷知美
3 市民と協働の取り組みについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
西谷知美
4 移動サービスの現状と今後の展望について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
西谷知美
5 鳥飼北小学校でのまちづくり授業について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
水谷毅
1 新型コロナワクチンについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
水谷毅
2 長引く、新型コロナ感染拡大禍の健康づくりについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
水谷毅
3 教育現場のICT機器について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
水谷毅
4 学童保育について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
香川良平
1 鳥飼まちづくりについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
香川良平
2 市役所庁舎西別館跡地の活用方法について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
香川良平
3 人間基礎教育について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
三好義治
1 鳥飼和道交差点安全対策の進捗状況について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
三好義治
2 阪急京都線連続立体交差事業の進捗状況について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
三好義治
3 公共交通機関の利便性の向上について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
福住礼子
1 公園の充実で賑わいの創出について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
福住礼子
2 女性デジタル人材育成の取り組み方について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
福住礼子
3 高齢者等の支援について
(1)市内循環バス運行経路の見直しについて
(2)スマホ教室開催の拡充について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
嶋野浩一朗
1 PFOAへの対応について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
嶋野浩一朗
2 行政と各種団体との関係性について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
嶋野浩一朗
3 消費相談行政の現状について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
森西正
1 PFOA問題について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
森西正
2 健都イノベーションパークについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
森西正
3 河川防災ステーションについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
森西正
4 鳥飼まちづくりグランドデザインの進め方について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
1 SDGs推進の取り組みについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
2 千里丘西地区の周辺の整備について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
3 保育所待機児童ゼロの取り組みについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
4 地域福祉計画の充実とコミュニティソーシャルワーカーの適正配置について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
5 生活困窮者支援体制を構築するためのプラットフォーム整備について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
6 今回の摂津市セッピィプラチナプレミアム商品券の申し込み状況と進捗及び、政府の第2次物価高対策を受けて本市の取り組みについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
弘豊
1 生活困窮者・生活保護利用者のくらしの実態と制度の運用について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
弘豊
2 ゼロカーボンシティの具体的な取り組みについて
令和4年
第3回 定例会
一般質問
弘豊
3 待機児童解消の課題について
令和4年
第3回 定例会
一般質問
弘豊
4 要保護児童・要支援児童の現状と対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
出口こうじ
1 子育て支援・学校教育について
 (1)子育て支援について
 (2)いじめ対策について
 (3)タブレット教育について
 (4)保育士不足について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
出口こうじ
2 市役所側の不備について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
光好博幸
1 ドローンの有効活用について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
光好博幸
2 とりかいこども園について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
光好博幸
3 河川防災ステーションについて
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
光好博幸
4 鳥飼地域のまちづくりについて
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
西谷知美
1 中学校給食について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
西谷知美
2 小学校における児童の安全管理について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
西谷知美
3 摂津SUNSUN塾について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
西谷知美
4 摂津市におけるヤングケアラー支援について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
西谷知美
5 外国語しか話せない児童・生徒の支援体制について
 
←前の対象レコード