色弱の方は 文字サイズの変更 標準 大 最大      
TOP
 

議会活動状況
データベース
意見書・決議
代表・一般質問
議決結果
議員/議会構成
議員名簿
会派別名簿
役職名簿
市議会白書
本市議会の取り組み
政務調査費
議会交際費
 
代表・一般質問



※本ページは一般質問項目を掲載したものです。発言内容等はインターネット中継、録画配信、または正式な会議録をご覧ください。
会議名
質問区分
質問議員名
質問項目と要旨
令和4年
第2回 定例会
一般質問
西谷知美
6 市民と協働の取り組みについて
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
西谷知美
7 摂津市における農業支援について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
西谷知美
8 駅における分煙スペースの確保について
 
令和4年
第2回 定例会
一般質問
村上英明
1 鳥飼まちづくりグランドデザインについて
 (1)高台まちづくりについて
 (2)公共交通について
 (3)実施計画について
 (4)地域の多様な人々や団体等が参画できる仕組みについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
村上英明
2 スポーツ振興について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
村上英明
3 中学校の部活動指導について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
村上英明
4 歩車分離式信号機の増設について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
村上英明
5 住宅扶助費の代理納付について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
村上英明
6 踏切への点字ブロック設置について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
1 公共施設のWi-Fi環境の整備について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
2 帯状疱疹ワクチンの助成について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
3 アフターコロナの健康づくりについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
4 味生公民館の建て替えについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
5 ランドセルと通学時の子どもの持ち物について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
6 中学校給食について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
野口博
1 本市の財政状況と市民の命とくらしを守る対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
野口博
2 核廃絶の課題に対する取り組みについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
野口博
3 自衛隊への若者の名簿提供について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
野口博
4 災害対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
野口博
5 補聴器購入費に対する市独自の助成制度創設について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
野口博
6 千里丘駅西地区再開発事業について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
香川良平
1 不当利得返還請求事件について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
香川良平
2 ふるさと納税について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
香川良平
3 新型コロナウイルス感染症対策商品券について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
塚本崇
1 虐待対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
塚本崇
2 生活保護について
 (1)不正受給について
 (2)高齢者の生活保護費基準について
 (3)生活保護者の入院中の負担について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
塚本崇
3 3D都市モデルについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
福住礼子
1 流産・死産等でお子さんを亡くされた家族への支援について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
福住礼子
2 ヤングケアラー支援の充実について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
福住礼子
3 男性用トイレ個室のサニタリーボックス設置について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
嶋野浩一朗
1 スポーツ振興と我がまちのブランディングについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
嶋野浩一朗
2 子どもの安全安心について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
1 新型コロナウイルス感染禍での本市の物価高騰対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
2 生活困窮者支援体制を構築するためのプラットフォーム整備について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
3 法定外公共物(里道・水路)の移管に対するマニュアル策定と時効に対する本市の考え方について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
4 千里丘小学校の校舎建て替え計画における地域や保護者の意見を取り入れる取り組みと説明責任及び地域支援体制の構築について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
5 坪井ガードに信号を設置することについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
6 通学路に指定されている大正川沿いサンドライビングスクール横道路の道路整備と防犯灯の増設など歩行者・自転車の安全対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
森西正
1 空き家にならない対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
森西正
2 ごみのかごによる集積場収集について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
森西正
3 地域のつながりを取り戻し、まちを活性化させるための方策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
森西正
4 鳥飼まちづくりグランドデザインについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
増永和起
1 公害PFOAの調査・対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
増永和起
2 自校・親子方式で早急に中学校全員給食を実施することについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
増永和起
3 痴漢ゼロの社会をめざす取り組みについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
弘豊
1 物価高騰の下での市民負担増と削られた施策の影響について
 (1)国民健康保険料について
 (2)小学校の給食費について
 (3)家族介護用品給付券(紙おむつ等)について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
弘豊
2 正雀駅周辺の交通安全対策について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
松本暁彦
1 新体制での児童虐待防止の取り組みについて
令和4年
第2回 定例会
一般質問
松本暁彦
2 PFOA問題の対策推進と風評被害防止について
令和4年
第2回 定例会
一般質問
松本暁彦
3 新しい小学校の農業体験について
←前の対象レコード