議員名検索
※本ページは一般質問項目を掲載したものです。発言内容等は
インターネット中継、録画配信、または正式な会議録をご覧ください。
会議名
質問区分
質問議員名
質問項目と要旨
平成21年
第1回 定例会
代表質問
森西正
4 「暮らしをささえ、活力にあふれたものづくりを進める広環都市づくり」について
(1)農業振興施策について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
森西正
5 「安全で快適な生活を生みだす好環都市づくり」について
(1)正雀駅前の道路改良について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
森西正
6 「市民とともに創りあげる高感都市づくり」について
(1)安威川以南地域におけるコミュニティセンターについて
平成21年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
1 「つどい、いこい、にぎわう好感都市づくり」について
(1)阪急正雀駅前の安全対策とロータリー化について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
2 「やさしさあふれるこころづくりを進める幸感都市づくり」について
(1)少子高齢化対策について
ア.介護保険制度で市民ニーズに対応について
イ.後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の実態について
ウ.安心して受けられる医療体制の整備について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
3 「地球時代のひとづくりを進める交歓都市づくり」について
(1)教育行政について
ア.児童生徒の学力・体力向上の取り組みについて
イ.学校の安心安全対策について
ウ.学校運動場の芝生化について
エ.生涯学習の推進について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
4 「暮らしをささえ、活力にあふれたものづくりを進める広環都市づくり」について
(1)雇用対策について
ア.本市独自の雇用対策と雇用創出事業について
イ.国の二次補正の緊急雇用創出事業と本市の雇用対策事業の整合性について
ウ.大阪府の雇用対策事業(クリーンアンドグリーン作戦)の本市の事業実施について
(2)農業用水路の安全確保と機能の維持管理について
ア.農業用水路維持管理方法について
イ.農業用水路の親水事業化について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
5 「安全で快適な生活を生みだす好環都市づくり」について
(1)地球温暖化対策への取り組みについて
ア.太陽光発電の導入について
(2)安心・安全の取り組みについて
ア.自主防災訓練について
イ.啓発活動について(防災士認証取得)
平成21年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
6 「市民とともに創りあげる高感都市づくり」について
(1)摂津市民憲章と総合計画について
(2)行財政構造改革について
(3)公共工事の入札のありかたについて
(4)職員の定員管理と非常勤職員について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
森内一蔵
1 財政健全化について
(1)財政見通しの上に立った、第4次総合計画策定に向けた取り組みについて
(2)市有財産の活用について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
森内一蔵
2 学校教育について
(1)知育・徳育・体育の向上施策について
(2)小学校の統合による教育環境について
(3)学習指導要領の改定による教育体制について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
森内一蔵
3 商工業振興施策について
(1)仮称「地域や商店街における商業等の活性化に関する条例」制定に向けた取り組みについて"
(2)失業者対策と就労支援施策について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
森内一蔵
4 消防力強化について
(1)消防広域化の取り組みと広域連係の強化について
(2)救急搬送と医療機関の受け入れ体制について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
森内一蔵
5 生活環境の構築について
(1)まちづくりの進展による安威川以南、以北の地域格差の是正について
(2)道路整備と安全対策について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
野口博
1 雇用や暮らしの破壊が深刻さを増すなかで、自治体として何が問われているのか
(1)1期4年間の評価と新年度予算案について
(2)雇用破壊の中で、市内企業の実態調査と派遣切り、新たな解雇を生まないための市長として努力することについて"
(3)国の第2次補正予算で示されている雇用対策関連の2つの交付金の活用について
(4)2兆円の生活給付金について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
野口博
2 財政運営について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
野口博
3 総合計画策定について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
野口博
4 市民のくらしを守ることについて
(1)セーフティネットとしての生活保護行政について
(2)国民健康保険について
(3)後期高齢者医療制度について
(4)障害者施策の改善方向について
(5)第4期に入る介護保険制度の改善方向について
(6)住民税、固定資産税の減免制度の充実について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
野口博
5 教育と子育てについて
(1)学校施設の改善と旧三宅・味舌小学校の跡地活用、統廃合で浮いた予算の活用について
(2)学力テスト問題について
(3)次世代育成支援行動計画の取組みと後期計画の課題について
(4)日の丸、君が代の押しつけはしないことについて
(5)学校給食の民間委託はやめ、中学校給食実施に向けて検討すべきでは
平成21年
第1回 定例会
代表質問
野口博
6 地元商工業の振興、不況対策について
(1)市独自の中小企業振興条例の制定について
(2)市内中小企業の実態調査とその対策について
(3)小規模工事等希望者登録制度の拡充と住宅リフォーム助成制度の創設について
平成21年
第1回 定例会
代表質問
野口博
7 まちづくり、環境について
(1)南千里丘開発について
(2)吹田操車場跡地開発とクリーンセンター問題について
(3)JR千里丘駅西口の駅前整備とエレベーター設置について
(4)市営住宅建て替えに伴う保育所、公民館の今後について
(5)生活道路と歩道の改善、公共施設巡回バスや循環バスの改善と充実について
(6)本市の環境の水準と実態把握のための対策及び環境アセスメント条例の制定について
平成21年
第1回 定例会
一般質問
野原修
1 企業誘致条例について
(1)税収減の状況から税確保をはかる為の方策について
(2)企業誘致条例等の制定に対する考えについて
平成21年
第1回 定例会
一般質問
野原修
2 市債権の滞納整理について
(1)本市の不納欠損の状況について
(2)債権管理対策協議会の状況について
平成21年
第1回 定例会
一般質問
野原修
3 阪急京都線以北地域の救急救命体制について
(1)阪急電鉄「摂津市駅」の設置に伴う救急出動時等の産業道路踏切、坪井踏切遮断時間延長の対策として千里丘出張所へ救急車の配備について
(2)救急出動時の病院選択方法の現状と課題について
平成21年
第1回 定例会
一般質問
大澤千恵子
1 摂津市全体のまちづくりについて
(1)摂津市内の環境対策について
(2)摂津市内の中小企業に対する支援策
平成21年
第1回 定例会
一般質問
大澤千恵子
2 境川の上部水について
平成21年
第1回 定例会
一般質問
大澤千恵子
3 市役所内の各部の連携について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
野原修
1 淀川河川公園基本計画の取り組みについて
(1)市民の憩いの場、公園、スポーツ広場として活用する淀川河川公園の整備の今後の見通しについて
平成20年
第4回 定例会
一般質問
野原修
2 「還暦式」の取り組みについて
(1)セカンドステージに立ち、意欲と豊かな人生経験を世代を超えた人づくり、地域づくりの輪に積極的に参加していける具体的な取り組みについて
平成20年
第4回 定例会
一般質問
三宅秀明
1 疾病対策について
(1)新型インフルエンザについて
(2)その他感染症について
(3)香料アレルギーについて
平成20年
第4回 定例会
一般質問
三宅秀明
2 緊急事態の対応について
(1)情報提供について
(2)応援体制について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
三宅秀明
3 経営支援について
(1)中小企業融資制度の拡大について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
村上英明
1 新型インフルエンザの対策について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
村上英明
2 妊婦の無料健診の拡充について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
村上英明
3 乳幼児医療費助成制度の拡充について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
村上英明
4 淀川の河川整備について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
川端福江
2 地震災害時、小学校避難所にマンホール型トイレ設置について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
原田平
1 公共下水道集中管理室テレメーター装置更新工事及びテレメーター保守点検業務委託について
(1)入札状況について
(2)第2期以降の工事について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
原田平
2 児童生徒の学力向上の取り組みについて
(1)教育委員会の取り組みについて
(2)学校の取り組みについて
(3)地域、家庭での取り組みについて
平成20年
第4回 定例会
一般質問
森西正
1 相続放棄された不動産対策について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
森西正
2 再生資源集団回収の業者への対応について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
森西正
3 鳥飼高校の跡地利用について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
森西正
4 市内在住職員と市外在住職員について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
柴田繁勝
1 安心安全で出産ができる摂津市の相談窓口体制について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
柴田繁勝
2 今秋の市長及び市議会議員補欠選挙投票結果とその問題点について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
柴田繁勝
3 市広報の案内タイトルのチェック体制について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
本保加津枝
1 交通安全対策について
(1)チャイルドシート貸し出しの現状と今後の計画について
(2)高齢者の交通事故防止への取り組みについて
(3)自転車乗用中の交通事故防止への啓発について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
本保加津枝
2 迷惑防止条例の策定について
(1)犬猫の糞やゴミ等の放置に対する本市の取り組みと対策について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
本保加津枝
3 定額給付金を活用して、地域の活性化を目的とした地域振興券の発行に対する本市の考え方について
平成20年
第4回 定例会
一般質問
山崎雅数
1 緊急の不況対策について
(1)摂津の現状認識
(2)調査の必要性
(3)現在の対策と状況
(4)今後の手立て、政策について
←前の対象レコード
次の対象レコード→
Copyright © 2008-2025 摂津市議会 All Rights Reserved
お問い合わせはこちらから