議員名検索
※本ページは一般質問項目を掲載したものです。発言内容等は
インターネット中継、録画配信、または正式な会議録をご覧ください。
会議名
質問区分
質問議員名
質問項目と要旨
平成31年
第1回 定例会
代表質問
渡辺慎吾
3 みどりうるおう環境を大切にするまちづくりについて
(1)自然エネルギー活用について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
渡辺慎吾
4 暮らしにやさしく笑顔があふれるまちづくりについて
(1)認知症の見守り体制について
(2)せっつ服薬適正化プロジェクトについて
(3)DVについて
平成31年
第1回 定例会
代表質問
渡辺慎吾
5 誰もが学び、成長できるまちづくりについて
(1)せっつSUNSUN塾について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
渡辺慎吾
6 活力ある産業のまちづくりについて
(1)販路開拓の支援について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
1 市民が元気に活動するまちづくりについて
(1)市民活動施策について
(2)情報発信の強化について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
2 みんなが安全で快適に暮らせるまちづくりについて
(1)災害対策について
(2)消防・救急救助の施策について
(3)都市基盤整備について
(4)安全で便利な道路の整備について
(5)雨水排水対策について
(6)安全な水の安定供給について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
3 みどりうるおう環境を大切にするまちづくりについて
(1)環境負荷低減に向けた取り組みについて
(2)ごみ処理の広域連携について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
4 暮らしにやさしく笑顔があふれるまちづくりについて
(1)福祉施策について
(2)高齢者施策について
(3)子育て支援施策について
(4)待機児童対策について
(5)学童保育について
(6)健康づくりについて
平成31年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
5 誰もが学び、成長できるまちづくりについて
(1)学力向上施策について
(2)教職員の校務支援について
(3)生涯学習施策について
(4)屋外スポーツ施設の整備について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
6 活力ある産業のまちづくりについて
(1)商工業支援施策について
(2)健都イノベーションパークへの企業誘致について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
三好義治
7 計画を実現する行政経営について
(1)(仮称)行政経営戦略(行財政運営)について
(2)ファシリティマネジメントの推進について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
光好博幸
1 市民が元気に活動するまちづくりについて
(1)市民活動施策について
(2)情報発信の強化について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
光好博幸
2 みんなが安全で快適に暮らせるまちづくりについて
(1)大規模災害の備えについて
(2)消防・救急救助施策について
(3)都市基盤整備について
(4)市民を支える上下水道について
(5)多世代での同居・近居について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
光好博幸
3 みどりうるおう環境を大切にするまちづくりについて
(1)環境問題について
(2)ごみ処理の広域連携について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
光好博幸
4 暮らしにやさしく笑顔があふれるまちづくりについて
(1)地域福祉施策について
(2)子育て支援について
(3)健康寿命の延伸の取り組みについて
平成31年
第1回 定例会
代表質問
光好博幸
5 誰もが学び、成長できるまちづくりについて
(1)児童・生徒の学力向上について
(2)スポーツ環境の充実について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
光好博幸
6 活力ある産業のまちづくりについて
(1)産業活性化について
(2)健都イノベーションパークについて
平成31年
第1回 定例会
代表質問
光好博幸
7 計画を実現する行政経営について
(1)持続可能な行政経営について
(2)公共施設等の管理運営について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
光好博幸
8 鳥飼地域の活性化について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
中川嘉彦
1 市民が元気に活動するまちづくりについて
(1)シティプロモーション戦略、SNS活用について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
中川嘉彦
2 みんなが安全で快適に暮らせるまちづくりについて
(1)災害対策基金の創設について
(2)三世代ファミリー住まいるサポート制度創設について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
中川嘉彦
3 みどりうるおう環境を大切にするまちづくりについて
(1)ごみ処理の広域連携について
(2)広域連携後の環境センター跡地について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
中川嘉彦
4 暮らしにやさしく笑顔があふれるまちづくりについて
(1)高齢者施策について
(2)子育て支援施策について
(3)待機児童対策について
(4)2025年国際博覧会について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
中川嘉彦
5 誰もが学び、成長できるまちづくりについて
(1)学力向上の取り組みについて
(2)中学校給食について
(3)旧味舌小学校跡地の活用について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
中川嘉彦
6 計画を実現する行政経営について
(1)(仮称)行政経営戦略について
(2)人事施策について
(3)電子自治体の推進について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
南野直司
1 市民が元気に活動するまちづくりについて
(1)「みんなが育むつながりのまち摂津」の実現を目指した協働のまちづくりについて
(2)シティプロモーション戦略と迅速な市政情報の発信について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
南野直司
2 みんなが安全で快適に暮らせるまちづくりについて
(1)大規模災害の経験を踏まえた災害対策の向上について
(2)(仮称)せっつ防災サミットの実施について
(3)「まちごと・丸ごと」防災体制の構築に向けた防災士の資格取得支援制度の創設について
(4)千里丘駅西地区の再開発及び阪急京都線連続立体交差事業について
(5)空家対策の取り組みについて
(6)三世代ファミリー住まいるサポート制度の創設について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
南野直司
3 みどりうるおう環境を大切にするまちづくりについて
(1)地球温暖化対策と環境負荷低減に向けた取り組みについて
(2)環境美化ボランティアの取り組みについて
(3)茨木市との廃棄物処理の広域連携について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
南野直司
4 暮らしにやさしく笑顔があふれるまちづくりについて
(1)第4期地域福祉計画の策定について
(2)安心して介護を受けながら生活できるまちづくりについて
(3)第2期子ども・子育て支援事業計画の策定について
(4)国立循環器病研究センターを中心とした健康・医療のまちづくりについて
(5)薬剤師会と連携したせっつ服薬適正化プロジェクトの取り組みについて
(6)受動喫煙防止の取り組みについて
(7)「まちごとフィットネス!ヘルシータウンせっつ」の推進について
(8)感染症対策について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
南野直司
5 誰もが学び、成長できるまちづくりについて
(1)未来の学びプログラミング教育と学力向上に向けた取り組みについて
(2)教職員の校務支援及び相談支援の充実に向けたスクールソーシャルワーカーの
(3)特別教室へのエアコン設置及びトイレのリニューアルについて
(4)地域における子ども見守りボランティアの活動支援について
(5)子どもたちが読書に親しめる環境の充実及び公民館のバリアフリー化について
平成31年
第1回 定例会
代表質問
南野直司
6 活力のある産業のまちづくりについて
(1)「第2期産業振興アクションプラン」の策定について
(2)セッピィスクラッチカード及びプレミアム付商品券の取り組みについて
平成31年
第1回 定例会
代表質問
南野直司
7 計画を実現する行政経営について
(1)将来を見据えた指針(仮称)行政経営戦略及び摂津市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
(2)ICTを活用した行政サービスの向上について
(3)平成31年度予算と今後の財政見通し及び新地方公会計制度の推進について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
松本暁彦
1 ふるさと納税を活用した教育支援施策等について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
松本暁彦
2 海洋プラスチックごみ問題への啓発について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
松本暁彦
3 学童保育での延長保育等について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
松本暁彦
4 大阪北部地震等の教訓について
(1)大阪北部地震等の教訓資料について
(2)教訓を踏まえ自助・共助・公助の同時並行的な強化について
(3)教訓と総務省消防庁資料と本市危機管理体制の比較検討について
(4)教訓を踏まえ庁内を統括できる危機管理専門職の必要性について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
楢村一臣
1 正規職員の退職不補充や委託化に伴う災害対策への影響について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
楢村一臣
2 学童保育の民間委託について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
楢村一臣
3 待機児童問題の対策について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
楢村一臣
4 今後の選挙の開票事務体制及び千里丘新町の有権者増による投票所の問題について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
楢村一臣
5 阪急京都線連続立体交差事業について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
水谷毅
1 認知症対策について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
水谷毅
2 待機児童対策について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
水谷毅
3 発達障がい児に対する支援体制について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
水谷毅
4 業務の効率化と働き方改革について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
水谷毅
5 多文化共生について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
南野直司
1 (仮称)「地域ふれあい・いきいき・元気サポート制度」の構築について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
南野直司
2 幼稚園・保育所・こども園など、幼児教育の無償化について
平成30年
第4回 定例会
一般質問
南野直司
3 幹線道路から摂津市に入る地点に、市の特色や魅力をデザインした看板を設置することについて
平成30年
第4回 定例会
一般質問
南野直司
4 旧味舌小学校の跡地利用について
(1)建設予定の体育館施設整備方針について
(2)防災空地をスポーツグラウンドとして活用することについて
←前の対象レコード
次の対象レコード→
Copyright © 2008-2025 摂津市議会 All Rights Reserved
お問い合わせはこちらから