色弱の方は 文字サイズの変更 標準 大 最大      
TOP
 

議会活動状況
データベース
意見書・決議
代表・一般質問
議決結果
議員/議会構成
議員名簿
会派別名簿
役職名簿
市議会白書
本市議会の取り組み
政務調査費
議会交際費
 
代表・一般質問



※本ページは一般質問項目を掲載したものです。発言内容等はインターネット中継、録画配信、または正式な会議録をご覧ください。
会議名
質問区分
質問議員名
質問項目と要旨
令和2年
第2回 定例会
一般質問
松本暁彦
6 道路交通を含む中長期的なまちづくり整備について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
松本暁彦
7 新型コロナウイルス感染症対策を含む安全安心のまちづくりについて
(1)新たな危機管理体制について
(2)市の新型コロナウイルス感染症対策体制について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
松本暁彦
8 市のガバナンスについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
楢村一臣
1 摂津市地域防災計画について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
楢村一臣
2 コロナ禍における学校の対応について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
楢村一臣
3 コロナ禍における行政と医療機関の連携について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
楢村一臣
4 中学校教科書の採択について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
光好博幸
1 中小零細企業の支援及び活性化について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
光好博幸
2 鳥飼地域のまちづくりについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
光好博幸
3 災害に強いまちづくりについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
渡辺慎吾
1 成30年度個人市民税・府民税に係る還付誤りについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
香川良平
1 市民税誤還付について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
香川良平
2 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)市職員のテレワークや時差出勤について
(2)第2波対策について
(3)災害時の対策について
(4)学校教育について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
香川良平
3 阪急正雀駅前の道路整備について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
香川良平
4 鳥飼地域の活性化について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
1 学校のICT機器活用について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
2 デジタル社会の推進について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
3 高齢者の健康づくりについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
水谷毅
4 死亡届受理後の手続き支援について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
野口博
1 JR千里丘駅西地区まちづくりについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
野口博
2 摂津市独自の新型コロナウイルス感染症対策の到達と今後の課題について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
野口博
3 新型コロナウイルス感染症蔓延下における自然災害時への対応について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
野口博
4 高齢者や弱者が行動しやすい環境整備について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
野口博
5 市道千里丘三島線の拡幅整備についてについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
弘豊
1 コロナ禍における市内商工業への支援策について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
弘豊
2 国民健康保険料の減免制度等について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
森西正
1 連棟長屋等の空き家対策について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
森西正
2 自治会加入率減少問題について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
森西正
3 鳥飼まちづくりグランドデザインについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
森西正
4 コロナ禍による市政運営への影響について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
福住礼子
1 外出が困難な際の妊産婦の相談支援について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
福住礼子
2 生活困窮者等への自立相談支援の強化について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
福住礼子
3 キャッシュレス社会に向けた市としての考え方について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
福住礼子
4 子宮頸がんワクチンの周知について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
安藤薫
1 新型コロナウイルス感染症流行の「第2波」に備える市内医療・介護・福祉サービス体制の現状と課題について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
安藤薫
2 学校再開にあたり、子どもの安全、心身のケア、学習を保障する学校・学童保育の対応について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
安藤薫
3 浸水被害を防止する内水排除等の対応について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
1 新型コロナウイルス感染症に対する本市の支援について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
2 コロナ禍における大規模災害対策について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
3 子どもたちを第一に考えた「学びの保障」総合対策パッケージの実施について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
4 保育所待機児童解消の取り組みについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
5 吹田市都市計画道路「千里丘朝日が丘線」が坪井墓地にかかる件について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
6 大阪高槻京都線の千里丘交差点の京都行き西側歩道の整備について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
7 ガランド水路遊歩道を千里丘駅まで延長して本市の魅力を大きく発信することについて
令和2年
第2回 定例会
一般質問
藤浦雅彦
8 生態系被害防止外来種「アメリカオニアザミ」の駆除について
令和2年
第2回 定例会
一般質問
南野直司
1 夢の実現、魅力あるまちづくりを目指した新幹線鳥飼車両基地との連携について
令和2年
第1回 定例会
代表質問
弘豊
1 「住民が主人公」の立場を貫く市政運営について
(1)国の予算案や消費税増税の影響について
(2)景気動向と市民生活の現状認識について
(3)総合計画と行政経営戦略について
(4)大阪都構想と摂津市の関係について
令和2年
第1回 定例会
代表質問
弘豊
2 憲法に基づく平和・人権を尊重する市政について
(1)ジェンダー平等社会を目指す取り組みについて
(2)戦後・被爆75年の年、核兵器廃絶の取り組みについて
令和2年
第1回 定例会
代表質問
弘豊
3 暮らしと健康を守る社会保障の充実について
(1)国保料のさらなる値上げについて
(2)高齢者・障害者・生活困窮者支援について
令和2年
第1回 定例会
代表質問
弘豊
4 地元商工業・地域経済の発展について
(1)産業振興アクションプランの改訂について
(2)中小企業・小規模事業者の営業を守る取り組みについて
←前の対象レコード