件名内フリーワード検索
会議名
件名
議決日
議決内容
送付先
PDF
令和4年
第4回 定例会
学校給食費の無償化を求める意見書
令和4年12月20日
賛成多数
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/財務大臣/文部科学大臣
令和4年
第4回 定例会
刑法の性犯罪規定の見直しに関する意見書
令和4年12月20日
全員賛成
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/法務大臣
令和4年
第4回 定例会
子どものために保育士配置基準の引き上げによる保育士増員及び処遇改善を求める意見書
令和4年12月20日
賛成多数
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/財務大臣/厚生労働大臣/内閣府特命担当大臣(少子化対策)
令和4年
第4回 定例会
乳幼児医療費助成制度の拡充を求める意見書
令和4年12月20日
全員賛成
大阪府
令和4年
第4回 定例会
加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める意見書
令和4年12月20日
全員賛成
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/財務大臣/厚生労働大臣
令和4年
第4回 定例会
帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書
令和4年12月20日
賛成多数
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/厚生労働大臣
令和4年
第4回 定例会
重度障害者医療費助成制度の国の制度化を求める意見書
令和4年12月20日
全員賛成
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/財務大臣/厚生労働大臣
令和4年
第4回 定例会
妊産婦医療費助成制度の創設を求める意見書
令和4年12月20日
全員賛成
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/財務大臣/厚生労働大臣
令和4年
第3回 定例会
旧統一教会と政界との癒着疑惑の解明とその被害救済を求める意見書
令和4年9月26日
全員賛成
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)/文部科学大臣
令和4年
第3回 定例会
女性デジタル人材育成を推進するための支援を求める意見書
令和4年9月26日
全員賛成
内閣総理大臣/衆議院議長/参議院議長/財務大臣/経済産業大臣/デジタル大臣
令和4年
第2回 定例会
水田活用直接支払交付金制度の法制化を求める意見書
令和4年6月27日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/農林水産大臣/法務大臣
令和4年
第2回 定例会
調査研究広報滞在費の見直しを求める意見書
令和4年6月27日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/総務大臣
令和4年
第1回 定例会
地域公共交通維持のための財政支援の拡充を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/国土交通大臣
令和4年
第1回 定例会
通学路への安全確保を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/法務大臣/文部科学大臣/国土交通大臣/国家公安委員長
令和4年
第1回 定例会
北朝鮮による拉致問題の早期完全解決を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/内閣官房長官/外務大臣/拉致問題担当大臣
令和4年
第1回 定例会
PFOA等による健康影響の解明及び指針等の整備を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/経済産業大臣/環境大臣/厚生労働大臣/農林水産大臣
令和4年
第1回 定例会
大阪府の保健所体制と医療の拡充を求める意見書
令和4年3月29日
賛成多数
大阪府
令和4年
第1回 定例会
女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准に向けた環境整備を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/内閣官房長官/外務大臣/法務大臣/総務大臣/内閣府特命担当大臣(男女共同参画)
令和4年
第1回 定例会
介護職員の処遇改善に関する手続きの簡素化と対象職種の拡大を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/厚生労働大臣
令和4年
第1回 定例会
性的少数者に対する差別の解消と共生社会を実現するための法整備を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/内閣官房長官/総務大臣/法務大臣/文部科学大臣/厚生労働大臣
令和4年
第1回 定例会
「子ども基本法(仮称)」の早期制定を図り、子ども政策の進展を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/内閣官房長官/総務大臣/法務大臣/財務大臣/文部科学大臣/厚生労働大臣/内閣府特命担当大臣(少子化対策)
令和4年
第1回 定例会
中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書
令和4年3月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/内閣官房長官/外務大臣
令和4年
第1回 定例会
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻を強く非難する決議
令和4年3月7日
全員賛成
送付先はありません
令和3年
第4回 定例会
北朝鮮による日本人拉致問題に対する理解を深めるための取組を推進する決議
令和3年12月15日
賛成多数
送付先はありません
令和3年
第4回 定例会
文書通信交通滞在費の抜本的見直しを求める意見書
令和3年12月15日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/総務大臣
令和3年
第3回 定例会
出産育児一時金の増額を求める意見書
令和3年10月29日
全員賛成
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/総務大臣/財務大臣/厚生労働大臣
令和3年
第3回 定例会
選択的夫婦別姓制度の議論を求める意見書
令和3年10月29日
賛成多数
衆議院議長/参議院議長/内閣総理大臣/総務大臣/法務大臣
令和3年
第2回 定例会
学校教育におけるICT機器の利活用を適切に進めるための意見書
令和3年6月25日
賛成多数
内閣総理大臣/総務大臣/文部科学大臣/経済産業大臣
令和3年
第1回 臨時会
行政組織における不適切な事務執行等の調査に関する決議
令和3年5月14日
賛成少数
送付先はありません
令和3年
第1回 定例会
COVAXファシリティーの未加入国に参加を呼びかける事を求める意見書
令和3年3月29日
全員賛成
内閣総理大臣、厚生労働大臣
令和2年
第4回 定例会
尖閣諸島周辺海域での中国公船による漁船追尾等に関する意見書
令和2年12月17日
全員賛成
内閣総理大臣、外務大臣、国土交通大臣、防衛大臣、衆議院議長、参議院議長
令和2年
第4回 定例会
不妊治療への保険適用の拡大を求める意見書
令和2年12月17日
全員賛成
内閣総理大臣、厚生労働大臣、衆議院議長、参議院議長
令和2年
第4回 定例会
犯罪被害者支援の充実を求める意見書
令和2年12月17日
全員賛成
内閣総理大臣、総務大臣、法務大臣、厚生労働大臣、財務大臣、衆議院議長、参議院議長
令和2年
第4回 定例会
住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化を求める意見書
令和2年12月17日
全員賛成
内閣総理大臣、法務大臣、厚生労働大臣、財務大臣、衆議院議長、参議院議長
令和2年
第4回 定例会
ひとり親家庭に対する緊急支援策を求める意見書
令和2年12月17日
全員賛成
内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、厚生労働大臣、衆議院議長、参議院議長
令和2年
第3回 定例会
新しい生活様式を踏まえた少人数学級編制の実現を求める意見書
令和2年11月4日
全員賛成
内閣総理大臣、総務大臣、文部科学大臣、衆議院議長、参議院議長、財務大臣、内閣官房長官
令和2年
第3回 定例会
性暴力被害者への支援の拡充を求める意見書
令和2年11月4日
全員賛成
内閣総理大臣、財務大臣、厚生労働大臣、衆議院議長、参議院議長、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)
令和2年
第3回 定例会
コンビニ交付サービスを活用した罹災証明書の交付を求める意見書
令和2年11月4日
賛成多数
内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、衆議院議長、参議院議長、内閣府特命担当大臣(防災 海洋担当)、デジタル改革担当、情報通信技術(IT)政策担当、内閣特命担当大臣(マイナンバー担当)
令和2年
第3回 定例会
地方自治体のデジタル化の着実な推進を求める意見書
令和2年11月4日
賛成多数
内閣総理大臣、総務大臣、厚生労働大臣、財務大臣、内閣官房長官、内閣特命担当大臣(マイナンバー担当)、行政改革担当、情報通信技術(IT)政策担当、デジタル改革担当
令和2年
第3回 定例会
防災・減災・国土強靱化対策の継続・拡充を求める意見書
令和2年11月4日
全員賛成
内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、国土交通大臣、衆議院議長、参議院議長、内閣府特命担当大臣(防災 海洋担当)、内閣官房長官、国土強靭化担当
令和2年
第3回 定例会
ドクターヘリの安定・持続的運用への支援強化を求める意見書の
令和2年11月4日
全員賛成
内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、厚生労働大臣、衆議院議長、参議院議長
令和2年
第2回 定例会
新型コロナウイルス感染の第2波に備え医療と検査体制の抜本的強化を求める意見書
令和2年6月26日
全員賛成
内閣総理大臣/総務大臣/経済産業大臣/財務大臣
令和2年
第2回 定例会
新型コロナウイルス感染の第2波に備え医療と検査体制の抜本的強化を求める意見書
令和2年6月26日
全員賛成
内閣総理大臣/総務大臣/経済産業大臣/財務大臣/厚生労働大臣
令和2年
第2回 定例会
選択的夫婦別姓制度の法制化に向けて議論の促進を図る意見書
令和2年6月26日
賛成多数
内閣総理大臣/総務大臣/法務大臣/衆議院議長/参議院議長
令和2年
第1回 定例会
都道府県ごとに毎年各地で開催されている「全国豊かな海づくり大会」の大阪開催を求める意見書
令和2年3月27日
全員賛成
大阪府
令和2年
第1回 定例会
大規模災害時の防災・減災・縮災対策のために必要な施設整備等に活用できる 「緊急防災・減災事業債」の期間延長を求める意見書
令和2年3月27日
全員賛成
内閣総理大臣/総務大臣/財務大臣/国土交通大臣/内閣府特命担当大臣(防災)/衆議院議長/参議院議長
令和2年
第1回 定例会
気候危機・気候非常事態を前提とした地球温暖化対策のさらなる強化を求める意見書
令和2年3月27日
全員賛成
内閣総理大臣/総務大臣/環境大臣/経済産業大臣/衆議院議長/参議院議長
令和2年
第1回 定例会
国立感染症研究所の機能強化を求める意見書
令和2年3月27日
全員賛成
内閣総理大臣/総務大臣/厚生労働大臣/財務大臣
令和2年
第1回 定例会
中高年のひきこもりに対する実効性ある支援と対策を求める意見書
令和2年3月27日
全員賛成
内閣総理大臣/総務大臣/厚生労働大臣/衆議院議長/参議院議長
令和1年
第4回 定例会
「あおり運転」に対する厳罰化とさらなる対策の強化を求める意見書
令和元年12月18日
全員賛成
内閣総理大臣/総務大臣/法務大臣/国家公安委員会委員長
←前の対象レコード
次の対象レコード→
Copyright © 2008-2025 摂津市議会 All Rights Reserved
お問い合わせはこちらから